クラウドバンクファンド第1960号バイオマス発電ファンド第115号
バイオマス発電ファンド / Biomass Power Generation Fund

-
目標利回り(税引前) ※1
年率 6.6%
-
運用期間 ※2
11ヶ月
-
担保・保証 ※3
担保: 有
保証: 無
- 応募方式
- 先着方式
- 応募金額
- ¥ 33,000,000
- 応募人数
- 147 名
- 目標金額
- ¥ 33,000,000
- 最低投資額
- ¥ 10,000
単位:¥ 1,000 - 残り時間
- 募集終了
ファンドの営業者であるクラウドバンク・フィナンシャルサービス株式会社は、お客様が投資した当ファンドの資金を複数の融資先への融資等による対象債権の取得とその運用の事業に充てます。以下では当ファンドの複数の融資先の内、主要な融資先※4について紹介します。

プロジェクト概要
本プロジェクトは本営業者から次の資金使途で資金を借り入れて青森県におけるバイオマス発電事業にかかる権利および土地を取得し、同発電所の開発を行います。
資金使途 | バイオマス発電所にかかる権利および土地の取得資金・運転資金等 |
---|
注)当ファンドは、本匿名組合のために既に行われた融資によって生じた債権を取得するものです。
融資先は調達した資金で発電所用地(地上権)・事業権利等を取得し、間伐材由来の木質バイオマス発電事業の開発を進め、バイオマス発電所もしくはその権利関係を含む事業売却等を行い、売却で得た資金により本営業者からの融資の弁済を行う予定です。

ビジネスモデル・資金及び収益の流れ
融資先は調達した資金で発電所用地(地上権)・事業権利等を取得し、発電所の開発を進めます。発電所の建設完了または開発が一定程度進捗した段階で発電事業者・運用会社等に売却することで収益を得るビジネスモデルとなります。


注)上記は、本ファンド募集時点で予定・想定する事項を記載したものであり、将来の取引等を保証するものではありません。特に「利払い・返済」に係る原資については必ずしも上記の内容に限定されるものではなく、当該対象債権に設定した保全方法の実行や第三者からの任意弁済の受入れなどの様々な方法でその元本・利息の棄損等が生じないよう、また仮に生じる場合でも最小限に留まるよう回収を図るものです。
対象市場の概況
本プロジェクトで開発を進めるバイオマス事業は、発電された電気の内、経済産業省の定める一定要件を満たすものについて電力会社が一定価格で買い取ることを国が約束する制度「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」の対象事業です。
本プロジェクトは、その対象事業のうち「2,000kW未満の出力」且つ「間伐材を燃料とした木質バイオマス電源」に該当しており、太陽光、風力等の各種再生可能エネルギーの調達単価の中でも地熱発電と並び、2018年度~2020年度時点において最も高単価の40円/kWh(税別)が設定されております。
特に、同制度の開始当初は間伐材を燃料としたバイオマス電源の調達価格は規模に拘わらず一律32円/kWh(税別)であったところから、2015年度から「2,000kW未満の出力」が区分化され、実質的に従来の32円/kWh(税別) から40円/kWh(税別) に引き上げられた経緯もあり、同区分の普及に向けた期待値を伺うこともできます。

太陽光発電や風力発電は、風や天候に発電量が左右されてしまい、事業者が発電量を調整することや毎時間一定量の電力を供給することが難しいといった面があり、それらの本格的な普及につれ、電力会社は家庭・オフィス等の安定供給を維持するためには、バランスを取る為の調整電源(火力発電等)が必要となる等、デメリットも広く認識され始めております。
一方で、バイオマス発電は、燃料の投入等を一定程度コントロールできることから、再生可能エネルギーでありながら出力調整が可能であり、太陽光発電や風力発電が普及することで生じるデメリットを補う可能性を有する再生可能エネルギー電源として、高く注目されております。


また、バイオマス発電事業を行うにあたっては、発電所の管理・運営だけでなく、燃料となる間伐材や廃棄物の調達・輸送・貯蔵・管理なども行う必要があり、「発電」というプロセス以外にも多くのビジネスの広がりが期待できます。
発電所の建設時期だけでなく、運転開始以降も地域にバイオマス発電事業に関わる雇用を新たに創出することができ、地球温暖化の抑制や化石資源の代替だけでなく、地域活性化といった効果も見込まれる社会的意義の高い事業といえます。
融資先の特長等
主要な融資先であるA社は、日本クラウド証券がその議決権のすべてを保有する合同会社です。
融資先概要
会社名 | A社 |
---|---|
当社との関係 | 主要な融資先であるA社は、日本クラウド証券がその議決権のすべてを保有する合同会社です。 |
住所 | 東京都港区 |
業務内容 | 再生可能エネルギー発電事業、施設の設計・建設・管理・運営業務 等 |
資本金 | 非公開 |
設立年 | 2014年12月 |
代表者 | 非公開 |
会社略歴 | 非公開 |
注)融資先のアルファベット表記は、2015年11月以降に募集したファンドにつきましては融資先ごとに独自のものを割り振っています。(あるファンドでのA社=他のファンドでのA社)
注)平成31年3月18日において、金融庁における法令適用事前確認手続(回答書)により、融資先の匿名化が不要となるための一定の要件が公表されましたが、当該要件が満たされていないため「非公開」としている項目がございます。
融資先財務情報
担保・保証の概要
担保 | 発電所開発用地にかかる地上権に対する第一順位の抵当権設定 |
---|---|
保証 | 無し |
その他保全 | 経産省IDの譲渡予約、電力会社との優先系統連系希望者の地位の譲渡予約 |

担保(その他保全を含む)物件の概要
所在 | 青森県 |
---|---|
設備名称 | 非公開 |
発電出力 | 約1,9MW[注] |
調達単価 | 40円/kWh(税別) |
設備構成 | 使用燃料: 間伐未利用材(木質チップ) |
注)経済産業省に認定された発電設備ごとの発電出力
担保(その他保全を含む)物件の特長
① 高効率のバイオマスガス化炉+ガスエンジンを活用した発電設備
当該事業は地元山林等の間伐材由来の木質チップを高温処理し、熱分解及びガス化した上でガスエンジンにて発電する事業です。燃焼型のバイオマス発電手法と比較して消費燃料に対する発電効率が高い、灰が排出されないことから環境性に優れている等の特徴を有しております。また、同設備の製造・品質管理については国内外における最大手クラスの鉄鋼メーカーグループ、電気機器メーカーグループが対応・関与しております。
② 事業適地における用地確保
事業予定地は、田畑に囲まれた土地であり、周辺に民家もなく山地・林地でもないことから造成工事なども特段必要なく発電所建屋を建設するには適地となっております。また、太陽光発電所や風力発電所などの他再生可能エネルギー発電所の工事と比較して容易な工事であることから完工リスクも限定的であると考えられます。
本融資のリスク等
当ファンドに組み込まれる融資債権の貸付利回り(投資家分配)は次のとおりです
A社に対する融資債権 | A社以外に対する融資債権 (募集開始時点での予定) |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
貸付利回り (投資家分配) |
7.0% | 6.5% |
注)貸付利回り(投資家分配)とは、匿名組合に支払われる利息の内、営業者報酬分を控除して投資家に分配される利率をいいます。
本融資に関する具体的リスク、注意事項等
A社に対する本件融資債権には、匿名組合出資持分契約締結前交付書面に記載されたものの他に次に掲げるリスクや注意事項があります。
1. 電源接続案件募集プロセスに関するリスク
-
本融資は、募集プロセスの完了後、本件バイオマス発電所の権利等を売却することによって得られる資金により返済されることを予定しています。本件バイオマス発電所にかかる系統連系は、電源接続案件募集プロセスに基づく応募であり当プロセスでは電力会社が指定した一定のエリアについて、複数の再生可能エネルギー案件に対応した総合的な工事費を算出し、複数の事業者で共同負担することとなります。そのため、他の優先系統連系希望者が辞退した場合、本件の募集プロセスの完了が遅れる可能性があります。この場合、利息の一部または全部の支払いや元本の一部または全部の返済が遅延するおそれがあります。
以上
本件ファンドに関する問合せはすべて下記クラウドバンク窓口にお願いいたします
※1「目標利回り」は、ファンドに組み込まれた各融資債権の貸付利回り(投資家分配)を基礎に早期償還等を考慮して保守的に算出した数値であり、投資金額に対する分配金合計額の割合(年率換算)とは異なります。また、目標利回りは現時点のものであって将来の運用成果を保証するものではありません。
※2 運用期間は、運用開始日から運用終了予定日までの期間を月数で表示しており、1ヶ月に満たない日数は+1ヶ月として計算しています。
※3 担保・保証の有無は主要な融資先(※4)に関するものであり、当ファンドから融資を行うすべての融資先について表示するものではありません。
※4 主要な融資先とは、当ファンドで集めた資金の50%超をもって融資を行う対象をいいます。
※本ページは信頼できる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。
※本ページ中の数値等はあくまでも過去の実績であり、お客さまの将来における運用成果等をお約束するものではありません。
※本ページのファンド名称・号数左上の記載は、当ファンドのカテゴリとして、主要な融資先に対する融資債権の資金使途となる事業内容をもとに、クラウドバンクが便宜上、任意に設定して表示するものであり、その正確性、信頼性、完全性を保証するものではありません。
ファンド概要
バイオマス発電ファンド / Biomass Power Generation Fund
- 契約名
- クラウドバンク匿名組合契約
- 募集取扱者
- 日本クラウド証券株式会社
- 営業者
-
クラウドバンク・フィナンシャルサービス株式会社
クラウドバンク・フィナンシャルサービス株式会社と日本クラウド証券は、クラウドバンク株式会社を持株会社とするクラウドバンクグループの会社です。また、両社の役員を兼務する者がおります。
- 営業者の財務情報
- 2018年3月31日現在(PDF)
- 当ファンドの事業計画
-
本営業者は、当ファンドが取得した債権について、利息等の支払いを含む弁済を受け、担保権を実行し、または債権を第三者に売却し、他のファンドに取得させその他の方法で換価して、得られた利益をお客様に分配し、元本相当額をお客様に償還することを予定しています。
- 募集期間
- 2019-04-06 〜 2019-04-09
※応募金額が募集金額に達した場合は、募集期間中でも募集を終了させていただく場合があります。
※募集を終了した後は、投資申込みの撤回や投資契約の解除はできません。
- 運用予定期間
-
2019-04-10 〜 2020-03-07
※募集状況または融資の状況により期間前に運用開始する場合があります。
※融資の状況により、応募金額の一部または全部について、運用予定期間の満了前に運用を終了する場合があります。
※運用期間は営業者の裁量により延長する場合があります。運用期間の延長により償還予定日が延期される場合にはお客様へ通知いたします。
※中途解約はできません。
- 分配開始時期
- 運用開始 翌々月以降 (原則)毎月
- 分配日
- (原則)月末締め翌月10営業日以内
- 償還予定日
- 2020-04-07
※応募金額の一部または全部について運用予定期間の満了前に運用を終了した場合、出資額の一部または全部について償還予定日前に償還する場合があります。
- 最低投資額
- ¥ 10,000
追加単位:¥ 1,000
- 最低成立金額
- -
- 目標利回り(税引前) ※1
- 年率 6.6%
- 担保 ※3
- 有
- 保証 ※3
- 無
- 分別管理の方法
-
本営業者は、お客様の出資金、対象債権の債務者(保証人および担保提供者を含みます。)からの元本返済金および支払利息等を、本営業者の固有財産を保管する銀行預金口座とは別の銀行預金口座(当該金銭であることがその名義により明らかであるもの)に預金し、分別管理します。
- ファンド報告書の交付方法
-
当ファンドでは、①運用終了日現在の運用報告書を運用の終了した翌月第10営業日までに、②決算期末日(3月末日)現在の運用報告書を5月末日までに、また、③運用終了後は清算事務の結了日現在の清算結了報告書を当ファンドの清算事務を結了した日の翌月第10営業日までに、それぞれ当ファンドの「運用レポート」ページに掲載して公表します。
※1「目標利回り」は、ファンドに組み込まれた各融資債権の貸付利回り(投資家分配)を基礎に早期償還等を考慮して保守的に算出した数値であり、投資金額に対する分配金合計額の割合(年率換算)とは異なります。また、目標利回りは現時点のものであって将来の運用成果を保証するものではありません。
※2 運用期間は、運用開始日から運用終了予定日までの期間を月数で表示しており、1ヶ月に満たない日数は+1ヶ月として計算しています。
※3 担保・保証の有無は主要な融資先(※4)に関するものであり、当ファンドから融資を行うすべての融資先について表示するものではありません。
※4 主要な融資先とは、当ファンドで集めた資金の50%超をもって融資を行う対象をいいます。
運用レポート [2020-03-06]時点
運用レポートでは現在の貸付状況や分配・償還の状況をチェックすることが出来ます。
運用状況
- 運用利回り
- 6.9%
- 平均運用率
- 77.82%
- 応募総額
- ¥ 33,000,000
- 運用開始日
- 2019-04-10
- 運用終了日
- 2020-01-31
分配金(投資金額1万円あたりの分配金額)
「分配金(投資金額1万円あたりの分配金額)」に記載の金額は、お客様の出資額に応じた分配の際に生じる1円未満の金額の合計額を控除したものとなっております。このため、対象債権毎に記載した「利払い」の「内)投資家分配分」の合計額とは異なります。
※運用期間、分配金等の最終的な合計金額につきましては、ファンド報告書をご覧ください。
- 分配日:2019-05-10
- ¥ 38,827 (¥ 11.76)
- 分配日:2019-06-07
- ¥ 188,717 (¥ 57.18)
- 分配日:2019-07-05
- ¥ 190,312 (¥ 57.67)
- 分配日:2019-08-07
- ¥ 185,385 (¥ 56.17)
- 分配日:2019-09-06
- ¥ 201,314 (¥ 61.00)
- 分配日:2019-10-04
- ¥ 177,686 (¥ 53.84)
- 分配日:2019-11-08
- ¥ 182,270 (¥ 55.23)
- 分配日:2019-12-06
- ¥ 190,568 (¥ 57.74)
- 分配日:2020-01-09
- ¥ 72,821 (¥ 22.06)
- 分配日:2020-02-07
- ¥ 10,994 (¥ 3.33)
- 分配日:2020-03-06
- ¥ 7,373 (¥ 2.23)
- 分配金額合計
(2020年03月06日現在) - ¥ 1,446,267 (¥ 438.26)
償還金(投資金額1万円あたりの償還金額)
- 償還日:2019-05-27
- ¥ 247,285 (¥ 74.93)
- 償還日:2019-06-14
- ¥ 253,193 (¥ 76.72)
- 償還日:2019-07-11
- ¥ 254,307 (¥ 77.06)
- 償還日:2019-08-16
- ¥ 255,671 (¥ 77.47)
- 償還日:2019-09-18
- ¥ 258,034 (¥ 78.19)
- 償還日:2019-10-25
- ¥ 259,616 (¥ 78.67)
- 償還日:2019-11-22
- ¥ 264,332 (¥ 80.10)
- 償還日:2019-12-06
- ¥ 29,000,024 (¥ 8,787.88)
- 償還日:2019-12-20
- ¥ 265,994 (¥ 80.60)
- 償還日:2020-01-24
- ¥ 267,229 (¥ 80.97)
- 償還日:2020-02-07
- ¥ 1,674,315 (¥ 507.36)
- 償還金額合計
(2020年03月06日現在) - ¥ 33,000,000 (¥ 10,000.00)
本ファンドが取得した対象債権
- 本ファンドの主要な融資先(A社)に対する融資債権
- 資金使途のモニタリング状況
- 資金使途どおりの費消を確認済み
- 主要な融資先の財務情報
- A社 財務状況(PDF)
- 履歴
-
2019-04-10
-
対象債権取得
-
¥ 29,000,000
2019-04-17
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 47,273¥ 8,343¥ 38,930
2019-05-17
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 202,602¥ 35,754¥ 166,848
2019-06-17
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 209,356¥ 36,946¥ 172,410
2019-07-17
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 202,602¥ 35,754¥ 166,848
2019-08-19
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 222,862¥ 39,329¥ 183,533
2019-09-17
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 195,849¥ 34,562¥ 161,287
2019-10-17
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 202,602¥ 35,754¥ 166,848
2019-11-18
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 216,109¥ 38,137¥ 177,972
2019-11-29
-
回収
-
¥ 29,000,000
2019-12-17
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 74,287¥ 13,110¥ 61,177
-
- 回収予定日
- 2020-03-07
- 回収予定日(変更)
- 2019-11-29
- 利息支払状況
- 期日どおり
- 返済状況
- 期日どおり
- 貸付利回り(投資家分配)
- 7.0%
- 主要な融資先以外の融資先に対する融資債権1
- 資金使途のモニタリング状況
- 資金使途どおりの費消を確認済み
- 履歴
-
2019-04-10
-
対象債権取得
-
¥ 4,000,000
2019-05-09
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 23,671¥ 4,439¥ 19,232
2019-05-09
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 3,199¥ 329¥ 2,870
2019-05-09
-
回収
-
¥ 247,385
2019-06-05
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 22,207¥ 4,164¥ 18,043
2019-06-05
-
回収
-
¥ 253,164
2019-07-05
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 23,010¥ 4,315¥ 18,695
2019-07-05
-
回収
-
¥ 254,322
2019-08-05
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 22,049¥ 4,135¥ 17,914
2019-08-05
-
回収
-
¥ 255,643
2019-09-05
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 20,312¥ 3,809¥ 16,503
2019-09-05
-
回収
-
¥ 258,032
2019-10-07
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 19,157¥ 3,592¥ 15,565
2019-10-07
-
回収
-
¥ 259,619
2019-11-05
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 15,711¥ 2,946¥ 12,765
2019-11-05
-
回収
-
¥ 264,358
2019-12-05
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 14,514¥ 2,722¥ 11,792
2019-12-05
-
回収
-
¥ 266,003
2020-01-06
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 13,609¥ 2,552¥ 11,057
2020-01-06
-
回収
-
¥ 267,247
2020-01-31
-
回収
-
¥ 1,674,227
2020-02-05
-
利払い内)営業者報酬分内)投資家分配分
-
¥ 9,148¥ 1,716¥ 7,432
-
- 回収予定日
- 2020-02-28
- 回収予定日(変更)
- 2020-01-31
- 利息支払状況
- 期日どおり
- 返済状況
- 期日どおり
- 貸付利回り(投資家分配)
- 6.5%
ファンドの財務状況
- 貸借対照表及び損益計算書
事業者(営業者)の財務状況
- 営業者の財務情報
- 2018年3月31日現在(PDF)
ファンド報告書
- 運用報告書(分配計算書)・清算報告書
[注]クラウドバンクでは、融資手続の状況などによりファンドの運用開始時期と融資債権の取得時期が一致しないことがあります。
クラウドバンクではこのふたつの時期に間隔が生じないよう努めていますが、優良かつ安全な融資債権を取得するために慎重に手続きを進めていることから、ファンドの運用開始から融資債権の取得までに期間が必要となりうる点をご理解ください。
※1「目標利回り」は、ファンドに組み込まれた各融資債権の貸付利回り(投資家分配)を基礎に早期償還等を考慮して保守的に算出した数値であり、投資金額に対する分配金合計額の割合(年率換算)とは異なります。また、目標利回りは現時点のものであって将来の運用成果を保証するものではありません。
※2 運用期間は、運用開始日から運用終了予定日までの期間を月数で表示しており、1ヶ月に満たない日数は+1ヶ月として計算しています。
※3 担保・保証の有無は主要な融資先(※4)に関するものであり、当ファンドから融資を行うすべての融資先について表示するものではありません。
※4 主要な融資先とは、当ファンドで集めた資金の50%超をもって融資を行う対象をいいます。
トピックス
融資先またはクラウドバンク・フィナンシャルサービス株式会社の事業計画に大幅な修正等が生じた場合等、ファンドの運用に重大な影響を及ぼす事由が発生した場合等に掲載します。
※1「目標利回り」は、ファンドに組み込まれた各融資債権の貸付利回り(投資家分配)を基礎に早期償還等を考慮して保守的に算出した数値であり、投資金額に対する分配金合計額の割合(年率換算)とは異なります。また、目標利回りは現時点のものであって将来の運用成果を保証するものではありません。
※2 運用期間は、運用開始日から運用終了予定日までの期間を月数で表示しており、1ヶ月に満たない日数は+1ヶ月として計算しています。
※3 担保・保証の有無は主要な融資先(※4)に関するものであり、当ファンドから融資を行うすべての融資先について表示するものではありません。
※4 主要な融資先とは、当ファンドで集めた資金の50%超をもって融資を行う対象をいいます。
投資収益シミュレーション
投資額と目標利回りをご入力いただくと、運用終了後の受取金額(税引き後)のシミュレーションをご覧いただくことができます。
投資額 (元金) |
万円 1万円~5千万円まで |
---|---|
目標利回り (年/税引前) |
% 0.1%~10%まで |
運用期間 |
ヶ月 6ヶ月~36ヶ月まで |
分配金額 (税引前) |
円 |
---|---|
源泉所得税 | 円 |
分配金額 (税引後) |
円 |
元利合計金額 | 円 |
※試算は投資額に目標利回り(税引前)と投資期間を乗じた単純計算であり、実際の分配金額は異なります。なお、1円未満は切り捨てとなります。