CROWDBANKGUIDE

外貨運用

両替投資同時申請について

「外貨ファンド」への投資について、口座に外貨の残高がなくても投資が可能です。

口座に外貨の残高がない場合や、外貨の残高以上の投資を希望する場合でも、ファンドページの「この商品に投資する」をクリックすると、投資可能額の範囲内で両替と投資を同時に申請することができます。

※「投資可能額の範囲内」とは、基準為替レートにより日本円の未投資額を投資する外貨に換算した額と、投資する外貨の未投資額を合計した額となります。」

※日本円未投資額から外貨ファンドへの両替投資同時申請に限ります。

投資可能額の範囲で投資したい金額を入力し、匿名組合出資持分契約締結前交付書面等を確認の上、「投資申請確認」から投資を確定させてください。

「基準為替レート」とは、前営業日15時(営業日の15時以降の申請の場合は当該15時)の為替レートに5%を加算したレートをいいます。余裕をもって仮計算した後、当社で両替を実行した結果、余剰となった投資希望金額(日本円)はマイページ上の口座残高に戻ります。

また、急激な円安となり、「投資希望金額(日本円)」にて投資予定金額(外貨)の両替ができない場合、両替を実行せずに当申請を取消しとさせていただく場合があります。

※投資申請画面内に表示される「投資可能額」の表示は未投資額の残高が日本円のみの場合は日本円表示になります。

※保有している外貨残高以上の投資希望金額(外貨)を入力した場合には、差額分の外貨を確保するために「基準為替レート」に基づいた日本円について両替同時申請となります。

例)米ドル残高が$900である場合に、米ドル建ファンドへの投資申請希望額を$1,000と入力した際には、差額$100を確保するために「基準為替レート」に基づいた日本円について両替同時申請となります。

※投資申請する外貨ファンドと同じ通貨の外貨残高と日本円残高がある場合、金額横の内訳を押下すると通貨別の残高が確認できます。

※投資申請する外貨ファンドと異なる通貨の外貨残高は「投資可能額」に含まれません。

両替投資同時申請サービスの受付時間および、キャンセル可能なタイミングは次の図のとおりです。

※ファンドが成立した場合は両替投資同時申請をキャンセルすることはできません。

※両替の実行は銀行における処理の状況等により遅延する場合がありますので、ご了承ください。

なお、引き続き、マイページの「両替」機能を用いてお客様の任意のタイミングで日本円から外貨に両替することも可能です。(→両替について